
jamさん楽しそうに何を読んでいるんですか

これはっ
―サッ!―

なぜ隠すのです?
―シュッ!―(電子書籍リーダーを取り上げる)

嗚呼!

ふじょしのつづいさん 1かん、2かん、3かん
全3巻...大人買いですね...
でも、嫌いじゃないですよ♡

ゆとさんがつづ井さんの本を紹介していた記事を読んで
ついポチ、ポチポチっと

・・・

・・・;;

読んだら、すぐに貸してください

よ、読みたいんですね

はい(即答)
なんなら今貸してください
えっ?いいんですか!

いやまだ、2巻の途中までしか読んでいないので
手に持ったリーダーを返してください

ありがとうございますっ!!
―ダッ!―(持ったまま走り去る)
そんなわけで2巻の途中までしか読んでいないのですが、今回はツイッターで人気爆発の腐女子コメディー「腐女子のつづ井さん」のご紹介です
腐女子のつづ井さん
先月2019年9月11日に本作の続編「裸一貫!つづ井さん1」が発売されたばかりです
続編の方はまだ読んでいないのですが、やはりシリーズは最初から読まねばと前述のゆとさんの紹介記事を信じて全巻大人買いしました。2巻の読書途中でみいたさんに奪われてしまいましたが、、、
正直、わたしは腐女子の嗜好にほぼ理解のない人間だと思っていたのですが
ヤバイなんかわかるそこなあるある面白い!
こんなにも「ありがとう」の言葉と「感謝」の念が飛び交う世界があるのならば、そこはまさにユートピア

思わず「ユートピア」の意味をググってしまいました
瞬時に、森羅万象この世のあらゆる知識の泉を司る現代のトト神、googleさまからユートピアに関するお言葉がノーパソのディスプレイに降りてまいりました
現実の社会に不満をもつ人が夢想する理想的な楽土。理想郷。
▷ トマス‐モアの小説の題名による。「無何有郷(むかうのさと)」と訳した。
無何有郷?正直、よくわかりません

さらにググります
無何有郷 意味:何もなく、はてしなく広々とした所。中国古代の思想家・荘子の説く理想郷。
あれ?つづ井さんの世界と真逆じゃないですか
つづ井さんたちは膨大な蔵書とフィギュア・アニメに囲まれ、とても狭い空間とコミュニティの中で人生を謳歌されている。無何有郷の世界とは真逆?
いやいや待てまて、こんな短絡的な解釈は私が間違っている
本書でつづ井さんたちは、自らを幸せにする2次元キャラに想いを馳せ、同志と語り・遊びあえる事に感謝し、またそのような場を与えてくださった宇宙にまで感謝されています
3次元世界に生きる私たちにとって、2次元キャラは実在しないにも関わらずそれらがもたらす想像と創造に果てはなく、時に新たな扉を開き新世界の創造(想像)すら可能にする。まさに無何でありながら宇宙
この世はユートピアである事を説く、本書は人々を導き、覚醒を促す書です
つづ井さんとMちゃん
以下はAmazonの商品イメージから引用(クリックで画像拡大します)
楽しそう
ユートピアの一端が伺えます
ストレス社会に必須のトランキライザー・コミック・エッセイ 長く読み継がれる名著になるに違いありません

ちゃんとした書評はゆとさんが書いてくれるでしょう!
待ってます!(丸投げ)

生きるって楽しい!(帰ってきた)

↑ゆとさんがちゃんとした書評を書いてくれました
カテゴリーが「自己啓発」になってる
納得なっとく云々うんうん然りしかり

リーダー返してください
<Amazon つづ井さん シリーズ おすすめ!> 腐女子のつづ井さん (1)
腐女子のつづ井さん (2)
腐女子のつづ井さん (3)
裸一貫! つづ井さん (1)